2009年5月25日
プレスリリース
****************************************
6月6日コミュニティ放送の日特別番組 「ラジオってなぁに?」を放送します
****************************************
日本コミュニティ放送協会(以下、JCBAという)近畿地区協議会では、6月6日コミュニティ放送の日にJCBA近畿地区協議会加盟局による特別番組“ラジオってなぁに?”を放送します。
各コミュニティ局での番組の現状はどの様なものであるか、県域ラジオ放送と異なる視点はなにか,立地条件の異なる中で各コミュニティ放送局はどのような工夫をしているのかなど今の実態を聴取者に知ってもらい、将来のコミュニティ局に期待される姿を探ります。
<概要について>
◎ タイトル 特別番組「ラジオってなぁに?」
◎ 放送日時 2009年6月6日(土)コミュニティ放送の日(120分)
※各局の放送時間については「別紙1」をご覧下さい。
◎ 番組内容 JCBA近畿地区協議会加盟局の様々な番組を紹介し、ラジオの役割を探ると共に
コミュニティ放送局の現状と未来について、ゲストコメンテーターからの話も紹介します。
1)事例紹介
2)ゲスト・トーク
コミュニティ放送の特性が発揮されているプログラムの抜粋紹介
(平成21年4月の放送賞で入賞した番組も取り上げます)
◎ 出演者
総合司会 山田健人(エフエム三木取締役放送局長)
アシスタント 薗田涼子(タレント)
ゲストコメンテイター 井上宏(関西大学名誉教授)
松浦さと子(龍谷大学准教授)
町田孝三郎(放送作家)
※ 出演者のプロフィールにつきましては「別紙2」のとおり
================================
【本件に関するお問い合わせ先】
JCBA近畿地区協議会 事業委員会 委員長 今井正男
e-mail: klfm@comet.ocn.ne.jp ℡075-602-0845/Fax075-602-9415
〒612-8087 京都市伏見区京町大黒町115-3(京都リビングエフエム内
<別紙1>■ JCBA近畿地区協議会 共同特別番組 各局放送時間一覧
社 名 |
ステーション名 |
周波数(MHz) |
放送時間 |
株)エフエムもりぐち | FM HANAKO | 82.4 | 20:00~22:00 |
エフエム宇治放送(株 | FMうじ | 88.8 | 12:00~14:00 |
株)京都リビングエフエム | FM845 | 84.5 | 19:00~21:00 |
みのおコミュニティ放送(株 | TACKEY816 | 81.6 | 19:30~21:30 |
株)エフエムわいわい | FMわいわい | 77.8 | 12:00~14:00 |
財)尼崎市総合文化センター(エフエムあまがさき) | FM aiai | 82.0 | 20:00~22:00 |
株)エフエムちゅうおう | YES・FM | 78.1 | 14:00~16:00 |
株)エフエム三木 | エフエムみっきい | 76.1 | 16:00~18:00 |
伊丹コミュニティ放送(株 | ハッピーFMいたみ | 79.4 | 13:00~15:00 |
株)エフエムひらかた | FMひらかた | 77.9 | 20:30~22:30 |
株)エフエム・キタ | Be Happy!789 | 78.9 | 8:00~10:00 |
西宮コミュニティ放送(株 | さくらFM | 78.7 | 16:00~18:00 |
株)エフエムあやべ | FMいかる | 76.3 | 11:00~13:00 |
やおコミュニティ放送(株 | FMちゃお | 79.2 | 11:00~13:00 |
南紀白浜コミュニティ放送(株 | FMビーチステーション | 76.4 | 13:00~15:00 |
株)エフエムたじま | FM JUNGLE | 76.4 | 12:00~14:00 |
エフエム西大和(株 | FMハイホー | 81.4 | 12:00~14:00 |
株)奈良シティエフエムコミュニケーションズ | ならどっとFM | 78.4 | 14:00~16:00 |
株)エフエム宝塚 | FM宝塚 | 83.5 | 18:00~20:00 |
株)姫路シティエフエム21 | FM ”GENKI” | 79.3 | 19:00~21:00 |
株)エフエムさんだ | Honey FM | 82.2 | 21:00~23:00 |
びわ湖キャプテン(株 | ラジオスイート | 81.5 | 12:00~14:00 |
BAN-BANテレビ(株 | BAN-BANラジオ | 86.9 | 13:00~15:00 |
千里ニュータウンFM放送(株 | FM千里 | 83.7 | 18:00~20:00 |
NPO法人 エフエム和歌山 | バナナFM | 87.7 | 13:00~15:00 |
<別紙2> ■ 出演者プロフィール
井上 宏(いのうえ ひろし)
大阪市生まれ 京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業昭和35年 読売テレビ放送株式会社入社 その後、関西大学社会学部専任講師、米国ロックハースト大学客員教授を経て、関西大学名誉教授に就任。平成6年「日本笑い学会」を設立、初代会長。平成11年から3年間「ワッハ上方」館長を勤める。
松浦 さと子(まつうら さとこ)
兵庫県伊丹市出身 大谷大学短期大学部国文科卒業 中京テレビ放送報道部アナウンサーをはじめ、各テレビ局報道部を経て名古屋大学に学び、同大学院人間情報科学研究科より「非営利情報の経路と受容NPOのアドボカシーと行為動機の形成」で博士号を授与される。その後、摂南大学経営学部助教授、龍谷大学経済学部助教授等を経て、同大学准教授となる。
町田 孝三郎(まちだ こうざぶろう)
青森県弘前市生まれ 立命館大学文学部英米文学科卒業雑誌編集、コピーライターを経てフリーの放送作家へ転向。その後、20年間ラジオの情報番組を中心に活動する。日本放送作家協会会員、日本笑い学会理事、大阪府立東住吉高等学校特別非常勤講師
山田 健人(やまだ けんじん)
大阪府生まれ 関西学院大学経済学部卒業昭和36年 株式会社ラジオ関西入社 アナウンサーとしてスポーツ中継や、報報道番組を担当。番組制作、イベントプロデューサーも手掛ける。平成12年4月 株式会社エフエム三木 取締役局長 現在に至る
薗田 涼子(そのだ りょうこ)
鹿児島県出身 大阪市工芸高校(インテリア科)卒業18歳の時に、ラジオ関西「ポピュラー電話リクエスト」でデビューその後、ラジオ大阪「歌謡曲これイチバン」をはじめ、他、多数出演平成19年「Ron-Mari Project」を立ち上げる。